Squier Affinity Telecasterを買いました。
このテレキャスターを今後色々と改造していきたいと思います。
なぜこんなことをはじめようかと思ったかを話せば長くなるけど、とりあえず書いときます。
テレキャス購入までの道程
TMGEが弾きたい!
今年前半にGibsonのレスポールを買って、Hi-STANDARDやKen Yokoyamaを弾き倒していたけどなんとなく飽きてきちゃって、それで「他に何弾いてみようかなー」と考えてたときに浮かんできたのが、「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」でした。
ミッシェルはハイスタと並んで、僕が青春時代によく聴いていたし、ギターでも弾いていたバンドでした。
それでレスポールでミッシェルを弾いてみたのだが、何となく雰囲気が出ない。
それもそのはず。ミッシェルのギターと言えば「アベフトシ」、アベフトシと言えばテレキャスター。
僕の買ったレスポールはレスポールの中でも重量が重くてネックも太いので、アベフトシのようなシェイクハンドスタイル(ロック式グリップとも言う)がうまくできない。
僕の演奏力が大きな障害になっているのは確かだが、「テレキャスならもっとネック細くて弾きやすいかなー」とか、
「シングルコイルだともっとジャキジャキした音が出るかなー」とか考えるようになり、テレキャス欲しい熱が上がっていきました。
しかし、ちょっと前に大金叩いてレスポールを買ったのだから、そんなにお金は掛けることはできません。
いつしかヤフオクやメルカリ、デジマートとかで安いテレキャスを探すようになっていました。
テレキャスへのこだわり
僕がテレキャス探しで拘ったのは2つ。「青いこと」と「アベフトシっぽい音が出ること」。
アベフトシのテレキャスはブラックかナチュラル。でも僕は青色が好きで、どうせなら青いテレキャスターがほしかった。
もちろんレスポールも青色のものを買いました。レスポール購入時も探すのに苦労したけど、テレキャスターでもやっぱり青いのってのはなかなか無い。
さらに「アベフトシっぽい音が出ること」とか言ってる時点で我ながらバカっぽい。「アベフトシっぽい音」って一体何なのかさえわかっていない。そもそも細かい音の違いなんてわからないし、同じようなピックアップやハードウェアであれば満足するくらいなもんだ。
そんな拘りを持ちながらずっとテレキャスを探したけど、いまいち「これだ!」というグッとくるものがない。
ずっーと考えていて、ふと「安いテレキャス買って満足するように改造していけばいいんじゃないか?」と思った。
改造への意欲
改造すれば、僕の拘りなんてすぐ解消されるようなもんだ。
自分でボディの色を青色に塗り替えて、ピックガードも自分の好みに変えてしまおう!
塗装を剥がすのも面白そう!ネックも外れるから簡単そうだし。
パーツも色々中古で探してきて満足できるものに交換してみよう!
今まで改造なんてしたことないけど、考え出したらワクワクしてきた。
レスポールを改造したりリフィニッシュする気にはなれない。今までそんなことは考えもしなかった。
でもテレキャスならやれそうな気がする。値段の部分で失敗してもいいという余裕もあるかもしれないが、
Fender系のギターは工業製品だとか大量生産に向いた構造をしている作りをしているし、
特にテレキャスターは原始的でわかりやすい構造しているし、良い意味でチープ感がある。
レスポールは高級品というか手工品という感じがするので、手をかけるという感じが起きない。
テレキャス選定
ということで、ベースとなるテレキャスター選び。
自分の中では、Fender JapanかSquierの2択。
せっかくならテレキャスタイプではなく、本物のテレキャスがいい。ということで、Bacchusやプレテクなんかは除外。
アベフトシは後半、テレキャスターのカスタムを使ってたけど、普通のやつのほうが改造しやすそうだからカスタムは除外。
調べた結果、フェンジャパは安くても4、5万するから除外。
Squierなら「Affinity」か「Standard」か「Vintage Modified」か「Classic Vibe」。
Squierはボディ材が色々あって、アルダーとかアガチスとバスウッドとかパイン。アッシュはやっぱり高いからか無い。それならアルダーってことで、「Affinity」か「Classic Vibe」。
値段で「Affinity」に決定。
んでちょうどよい中古を見つけてさっそくポチった。レスポールの10分の1の値段。
コメント