最高の指板潤滑剤はどれだ?ギター弦クリーナー滑り具合比較

指板潤滑剤ってみなさん使ってますか?

ギターを弾き始めたころはそんなものがあることも知らなくて、だいぶ経ってから初めて買ってみたのが、GHSのFAST-FRET(ファストフレット)でした。

そのうち、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTを弾くようになって、「アベフトシはフィンガーイーズ使ってたんだなー、滑り気にしてたんかなー」とか思うようになって。

それで、指板潤滑剤ってたくさんの種類が販売されているか、実際はどれがいいのかなーって買い漁ってしまいました。今日はそのまとめです。

スポンサーリンク

指板潤滑剤とは?

そもそも指板潤滑剤とは、ギター(ベース)を弾くにおいて、弦を滑りやすくして、スムーズなフィンガリングを実現させるもの。

「指板」潤滑剤とか言ってるけど、実際は弦に塗布するものであり、逆に指板に付着すると指板を痛めるなんて話もあります。

そして、ほとんど商品は「ストリングクリーナー」と「指板潤滑剤」が合わさった商品です。

弦に塗布することで、「弦をキレイにする」効果もありながら、「弦の滑りをよくする」効果もありますよ、という商品です。

商品によって、どちらの効果もありながら、「弦をキレイにする」効果を強く推している商品もありますし、「弦の滑りをよくする」効果を強く推してる商品もありますし、どちらとも言えないものもあります。だいたい商品名で判断できます。

今回の評価基準

今回のこの記事では、僕が使用してきた指板潤滑剤について、僕の独断と偏見で評価していきます。

特に、滑りやすさに特化して書いていきます。

なので、弦がキレイになるとか、長持ちするようになったとか、弦が蘇ったとか、サビが取れたとか酸化が防げたとかは二の次です。

とにかく弦が滑りやすくなってスムーズなフィンガリングができるようになったかどうかがキモです。

あとは、使いやすさや、コスパ、塗布してからどれくらい持つかとかも書ければ書いていきます。

Tone / フィンガー・イーズ

指板潤滑剤 トーン フィンガーイーズ

指板潤滑剤といえば、これを連想する人が多いと思います。トーンのフィンガーイーズ。

弦と指の摩擦を軽減することによってフィンガリングをスムーズにする、ギター弦専用の潤滑スプレーです。
汚れやサビを除去する効果、さらに酸化から保護する効果があり、ギター弦を長もちさせる上でも絶大な威力を発揮します。
弦を張った状態で指板面に直接スプレー、もしくは、いったんクロスに吹き付けてから弦に塗布すると効果が得られます。

http://www.rokkomann.co.jp/tone/tone.html

フィンガーイーズにはシリコンが含まれているからなのか、とにかく滑りまくります。

塗布すると、弦がコーティングされたかのような、指と弦の間に膜があるような、少し指が浮いてるような錯覚を覚える感じです。

ガススプレー方式なので、さっと吹き付けられる点もいいところ。

指板潤滑剤 トーン フィンガーイーズ ノズル

ただ、そのまま指板に吹き付けると弦だけではなく、指板にもかかってしまいます。

指板の木材にいいのか悪いのか論争が起きるくらいですので、心配な方は、クロスにいったん吹き付けてから弦に塗布しましょう。僕もクロス派です。

ghs / FAST-FRET(ファストフレット)

指板潤滑剤 GHS FAST-FRET

僕が初めて買った指板潤滑剤。年季が入ってます。

String Cleaner for All Stringed Instruments.
ネックと弦を一緒にクリーニングして滑りを良くしてくれます。
シリコンは含んでいません。

https://moridaira.jp/posts/ghs-fast-fret

缶の中にアプリケーターとクロス(ただの布?)が入っています。

指板潤滑剤 GHS FAST-FRET 中身

アプリケーターの蓋を取ると、なんとも言えない、繊維の塊のような部分があります。周りのフィルムは取るものなのか、そのまま使うのかよくわかっていません。

指板潤滑剤 GHS FAST-FRET アプリケーター

フィンガーイーズの滑り具合とはまた違った、蝋が塗ってあるような滑り具合になります。油や液体のような滑り方とは少し違います。

匂いは糊のような匂いです。皮脂のような滑り具合とも言えるかな。

長年使っていますが、いつになったら買い替えどきかが全然わからないので、コスパは確実にいいと思います。

MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / STRING FUEL MN109

指板潤滑剤 MUSIC NOMAD STRING FUEL MN109

僕の使っている微妙に気に入ってブランド、ミュージックノマドの商品です。

サウンドハウス

ブランド: MUSIC NOMAD ( ミュージックノマド )

“MN109″は弦の寿命を延ばし、フィンガリングノイズを大幅に軽減&クリーニングするのに最適な製品です。
他の潤滑剤によく見られるシリコンは一切使用せず、上品な天然オイル&高品質鉱物油 のハイブリットオイルのみにて製造されている為、ポリ・ラッカー塗装、無塗装のフィンガーボードにも影響を与えず安心して御使用頂けます。
人間工学に基づいたアプリケーターで日頃のお手入れも簡単。また本体内部にはマイクロファイバークロス(ミニサイズ)も収納されています。

https://www.kikutani.co.jp/itemlist/6498/

匂いは甘い匂いです。

なんと言っても、6弦全部を一気に塗布できるアプリケーターがとても使いやすいです。そのまま弦に当てて塗布しても、指板に液剤が付着することはありません。

指板潤滑剤 MUSIC NOMAD STRING FUEL MN109 塗り方

塗る面のスポンジもちょうどいい固さで、弦にしっかり濡れる感じです。あと、小さなクロスがアプリケーター内に入っています。

指板潤滑剤 MUSIC NOMAD STRING FUEL MN109 スポンジ

滑り具合はまあまあ滑るといった感じです。油のような滑り具合です。

でもこの商品、何回か使ったらすぐに使えなくなりました。液剤が乾いてしまったのでしょうか。もともとそんなに液剤が染みてなかったのかもしれません。

この指板潤滑剤の補充品もありますので、アプリケーターが再利用が可能です。

MUSIC NOMAD ( ミュージックノマド ) / MN120

MUSIC NOMAD(ミュージックノマド)

KYSER(カイザー) / ストリングクリーナー KDS100

指板潤滑剤 カイザー ストリングクリーナー KDS100

値段につられて買ってみました。

弦の細かい溝まで浸透して油汚れを取り除き、弦本来のサウンドを復活させます。また滑りを良くすることで演奏中の押弦ミスを抑制する効果もあります。

https://kcmusic.jp/kysermusical/191/

ほんのりグレープフルーツのような匂いです。

スプレータイプのボトルです。クロスに取ってから弦に塗布しましょう。

指板潤滑剤 カイザー ストリングクリーナー KDS100 プッシュボトル

はっきり言って全然滑り具合はよくなりません。指についても、水分があるから少し滑る感じってくらいです。潤滑より弦の清掃に重きをおいている商品なのかも。

DR / STRING LIFE(ストリングライフ)

指板潤滑剤 DR STRING LIFE

弦の寿命を伸ばすという言葉が怪しくもありますが、ネット内では信者も多そうでした。

ストリングライフは、ノンシリコンのストリングケアリキッドです。 弦を工場出荷時のポリマーコーティングされた状態に保ち、錆び、汚れなどによる劣化を防ぎ、長持ちさせることはもちろん、 錆びは水分が金属表面に付着すると金属表面に不均衡電位が生じ電気化学反応によって形成されます。通常のストリングメンテナンスリキッドがオイルなどで水 分自体を遮断するのに対して、ストリングライフは不均衡電位に対し負の電荷を与えることでサビの発生を効果的に防止します。また、使用後、約24時間ですでに付着している錆び や汚れを浮かせ、その下でナノポリマーが分子レベルで結合、錆びや汚れを除去し再発生を効果的に防ぐため、古い弦の磁力への反応を高める効果も期待できます。 従来の発想とは全く違う弦メーカーならではのストリングケアリキッドです。

http://www.kikutani.co.jp/DR/stringlife.html

匂いはありません。

ボトルの先は、液体ノリの先みたいです。

指板潤滑剤 DR STRING LIFE スポンジ

そのまま弦に塗布できるみたいなので、塗布してみましたが、指板についてしまいました。

指板潤滑剤 DR STRING LIFE 塗り方

そのまま塗布できるタイプでも中身が液体の場合は、一度クロスに付けて、それを塗布することを推奨します。

もしくはフレットガードで、指板やフレットをガードした状態で直接塗布してもいいです。

僕もこれを期にフレットガードを購入しました。持ってるギターはレスポールですけど、ESPの22フレット用のほうが長いのでそちらを買いました。ESPのは手軽だし安いです。

滑り具合は、カイザーよりは滑る、ミュージックノマドと同じくらい?って感じです。

商品文句にあるように、弦がキレイになった感じはあるけど、滑り具合は抜群とは言えません。

D’Andrea(ダンドレア) / DAS2 String Cleaner

指板潤滑剤 ダンドレア DAS2 String Cleaner

たまに聞くブランド、ダンドレア。探して買ってみました。

弦の汚れと曇りを落とす事で弦を長持ちさせ、音質の劣化を遅らせます。
また、シリコンオイルを含んでいるので、弦のすべりを良くし、フィンガリングをスムーズにします。

http://www.ariaguitars.com/jp/items/other-brands/dandrea/other-6/das2/

フィンガーイーズと同じシリコン入りということで、とても期待して購入しました。

匂いは若干スポーツドリンクな感じです。

ボトルタイプなんだけど、先にスポンジなどはまったく付いていません。クロスなどに取って弦に塗布しましょう。

指板潤滑剤 ダンドレア DAS2 String Cleaner シリコン

蓋は押しながら回さないと開かない二重構造です。

シリコンが入ってるとのことだが、フィンガーイーズのようには全然滑りません。指についても全然滑りません。

「本当にシリコン入ってるの?」ってくらい滑りません。ミュージックノマドのほうが全然滑ります。

JIM DUNLOP(ジムダンロップ) / Ultraglide 65 String Conditioner

指板潤滑剤 JIM DUNLOP Ultraglide 65 String Conditioner

ピックで有名なジムダンです。

弦を錆と汚れから守り、使用時間を延ばします。弦の表面を滑らかにし、擦弦音を減らしくれます。

https://moridaira.jp/posts/jdunlop-6582

匂いはサイダーのような、マリン系の車の芳香剤のような匂いです。

ボトルが硬いのか、めちゃくちゃ押さないと出てきません。

指板潤滑剤 JIM DUNLOP Ultraglide 65 String Conditioner スポンジ

ボトルを握るよりも、逆さにして先っちょを押せばめちゃ出てきます。液は青いです。

指板潤滑剤 JIM DUNLOP Ultraglide 65 String Conditioner 青色

そのまま弦に塗布できる仕様ですが、フレットガードかクロス推奨です。

滑り具合は、すべりはまあまあ。油っぽい感じです。DRに近い印象だけど、少し劣るくらいの滑り具合です。

PLANET WAVES(プラネットウェーブ) / String Lubricant and Cleaner PW-XLR8-01

指板潤滑剤 PLANET WAVES String Lubricant and Cleaner PW-XLR8-01

ダダリオ改めプラネットウェーブです。思ったより小さいです。

W-XLR8-01ギター・ベース弦潤滑剤&クリーナーは、簡単な手入れでスムーズなプレイを可能にし、弦の劣化を防いでくれます。写真のように弦を付属の塗布器で上下に擦るだけで、弦の摩擦抵抗を抑えフィンガーノイズを減らし、また弦本来のトーンをよみがえらせます。

https://kcmusic.jp/planetwaves/polishes_cloths.html

缶を開けると潤滑剤の染み込んだアプリケーターが入っています。

指板潤滑剤 PLANET WAVES String Lubricant and Cleaner PW-XLR8-01 中身

アプリケーターのスポンジはキメの細かめのお風呂のスポンジみたいな感じ。

指板潤滑剤 PLANET WAVES String Lubricant and Cleaner PW-XLR8-01 アプリケーター

だいぶ小さいので、6弦を一気に塗布することはできず、多くても4本拭けるかどうかくらいです。

指板潤滑剤 PLANET WAVES String Lubricant and Cleaner PW-XLR8-01 塗り方

滑り具合はフィンガーイーズと同じか迫るくらい滑ります。

シリコンが入ってるんじゃないの?と思わせるような滑り具合です。

DR、ダンロップのような油の液体という滑り具合ともちょっと違う、別の油のような滑り具合です。

その代わり、めちゃくちゃ容量が少ないです。ちゃんと蓋も締めてたのに、乾いてしまったのでしょうか?10回も使わないうちになくなってしまいました。

DR.DUCK’S / AX WAX & STRING LUBE

指板潤滑剤 DR.DUCK’S AX WAX & STRING LUBE

ギターのすべての部位に使える上に、指板潤滑剤にもなるなんてすごい商品です。

天然素材でできた、アメリカ生まれのWAXです。
これ一本でギターだけでなく、あらゆる楽器のあらゆる箇所の保護、つや出しができます。
ギター本体にはその材質の保護、つや出し、フィンガーボードにはフレット及び木製部のコンディショナーとして、
また、金属部分のサビ止め、潤滑剤としてご利用になれます。
クリップトップの蓋でそのままお使いいただけます。
わずか一滴でみずみずしい光沢になり、その効果を実感することができます。

https://www.kikutani.co.jp/itemlist/4623/

匂いはちみつレモンの匂いです。

ボトルがやばいです。中蓋を開けたら最後、ダダ漏れです。液体をクロスに取るだけで、蓋周りがベトベトです。傾けるとどこからともなく垂れてきます。持ち運びには向いていません。

指板潤滑剤 DR.DUCK’S AX WAX & STRING LUBE 蓋

ダダリオや後述するリザードスピットくらい油っぽいです。滑り具合はダダリオと同じくらいの滑り具合です。

持続力はあるような気がします。油っぽさが長く続きます。というより、弦に触れた指でギターを触るごとに、油っぽさがギター全体に広がっていきます。

Lizard Spit / MP12 Fresh-N-Easy (フレッシュ・アンド・イージー)

指板潤滑剤 Lizard Spit / MP12 Fresh-N-Easy (String Life Extender)

あまり知らないブランド、リザード・スピット。トカゲの唾です。

フレッシュ・アンド・イージーはギター弦の寿命を飛躍的に伸ばす効能のみならず、弾き易さを引き出す魔法のスティック”string life extender”環境にやさしく人体に無害な生物分解性物によって合成されたこのストリングケア製品は、弦の酸化を防ぐだけでなく、指版上を指がシームレスのように滑り動かせる潤滑剤として、ギターメンテナンスに欠かせない必需品。

https://www.okada-web.com/lizard-spit/fresh-n-easy-string-life-extender

とても小さなボトルで、コスパは悪いです。

指板潤滑剤 Lizard Spit / MP12 Fresh-N-Easy (String Life Extender) スポンジ

滑り具合はまあまあ滑ります。ダンロップ以上、DR、DRDUCK、ダダリオくらいでしょうか。一日は持ちました。

Misty / CLEAR COAT CLEANER

指板潤滑剤 Misty CLEAR COAT CLEANER

ギターのボディ用のコーティング剤なのですが、弦にも使っている猛者がいたので、僕も使ってみました。ボディのコーティング剤としては、お気に入りです。

汚れを落とすだけでなく、 拭き上げるごとにコーティングしていくので、塗布するたびに、どんどん艶が増していきます。ボディの細かいキズの内部までコーティング材が行き届くために、細かいバフムラのようなところも目立たなくなります。
拭き終えた後は、光沢感を増し,コーティングされるので、何もしてない楽器より指紋等の油性分汚れが付きにくくなります。また、乾拭きにて汚れを落としやすくなります。

https://www.taurus-corpo.com/careitems

プッシュボトルなので、クロスに取って弦に塗布してみました。

指板潤滑剤 Misty CLEAR COAT CLEANER プッシュボトル

確かに、コーティングされて感じになり、滑り具合もよくなります。が、フィンガーイーズのコーティングとはまた違った感じです。

ボディに使ったほうがだいぶコーティングしてくれる感満載です。

まとめ

滑りやすさの順位を付けるなら、フィンガーイーズ > プラネットウェーブ > FAST-FRET > DR = リザードスピット > ダンロップ > ダンドレア > カイザー、です。

ただ、どれも液剤の質により滑り方の質も違ってきます。一番滑るからと言ってフィンガーイーズが一番良いとも言い切れません。

イメージとしては、カイザーとダンドレアが水、ジムダンとDRが油、リザードスピットとDR.DUCKがさらに違う油、FAST-FRETは蝋、フィンガーイーズはシリコンコーティングによって滑り具合をよくしている感じのイメージです。

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました