過去のアンケート回答まとめ
それではいってみましょー!
エルナさん(女性)
パニック障害になったのはいつごろ?暦は何年?原因は?
なったのは20年ほど前。
きっかけは、ある日ふと息が最後まで吸えない様な感覚に陥って(苦しいとかでもなくただ「あれ?息が吸えるのってここまでだっけ?」と気になった程度)それから息がちゃんと吸えているかを気にしだしてからだと思います。
どんな症状がどんなときにでる?
パニックに陥る事はほとんどなく、予期不安と広場恐怖が主な症状です。パニック障害と言うより不安障害に近いみたいです。
「~になったらどうしよう」とやたら考えてしまうのとすぐに逃げ出せない場所・状況が苦手。
電車に乗るのが困難、飲食店に入るのが無理(食べて詰まりそうな感覚になるのが怖い、入ったら何か注文しなきゃいけない、残したらお店に悪い、会計しないと出られない等に予期不安と広場恐怖を感じるので)美容院も無理、人と会う・待ち合わせも無理(行けなかったらどうしよう、迷惑掛けたらどうしようと思ってしまう)等々。
パニック障害になってから今まで何してた?
一番ひどい頃は家から数メートルと離れられず、一年で玄関を出たのがほんの数回ほど。外に出れないので病院にも行けずほとんど寝て過ごしてました。
きっかけは忘れましたがタクシーで何とか病院に行き、薬を飲みながら家族に付き添ってもらい外に出る練習をしました。
そうしてちょっとづつ行動範囲や出来ることが広がり、2-3年後には近くでアルバイトも出来るように。その後もどんどん出来ることが増えて、一昨年くらいまでは隣県位なら旅行も出来るし、仕事も出来るし満員電車も快速電車も乗れるし(20分30不分開かない様な特急電車は嫌だけれど;)買い物も外食も美容院も普通に行けて日常生活で困ることはほとんどなかったです。(薬は飲んでいたし頓服薬も持ち歩いていましたが)
それが、一昨年末に人の多いワイワイガヤガヤする居酒屋で知人と飲んでいた際、ふと「家から離れているし人が多いしここでもし具合が悪くなったら・・」と思ったら急に不安になってしまい、お酒を飲んでいるので頓服も飲めませんし、一緒にいた人も気心知れた仲でもない(精神不安の事も言ってない)ので理由も説明できず・・(言ったら変な人だと思われるかと思って/汗)
その場は数分程度で治まり事なきを得たのですが、それから「またなったらどうしよう・・」と思うようになり、あれよあれよと言う間に2~3ヵ月で電車にも乗れなくなってしまい、今の現状です。
今でこそ近場で買い物くらいは出来る様になりましたが、一時は歩いて5分のスーパーで買い物も出来ないほどでした。
治すために何した?
上に同じ
治すためには何をすればいい?
自分を受け入れる事。許す事、認める事。愛する事。
自分の心の声を聴いてあげる事。自尊心を高める事。
自分を大切にしてあげる事。自分を楽な気持ちにしてあげる事。
評価・ジャッジメントをしない事。
『今ここ』を生きる事。
治すためにはどんな考え方が必要?
上に同じ
今でも治ってない理由は?
一時は日常生活でほぼ問題なく過ごせる様になったのにここまで落ちてしまったのは、偏に『中身が変わっていなかったせい』だと思っています。
私はネガティブで、自分が頑張っていないと思っていたし、周りの人が皆自分より頑張っていると思っていたし、自分が頑張っていないと思うけどじゃあ努力するかと言えば出来ないし、そうやって口先だけで何もやらない自分が駄目な人間だと思っていました。
自分が嫌いなわけじゃないけれど、ずっと自分に【不可】を付け続けてきました。
でもそんなの、心を病んで当然だと思います。ずっと自分で自分を苛めてきたのですから。
それをやめて、自分を苛めてきたのを謝って、自分と仲直りするのです。
とは言え急には変われないし、自分を認めるとか受け入れるとか、愛するとか分からないかと思います。私も未だに出来てないし分からない部分が多いです。
けどネガティブも脳のクセ、習慣に過ぎないので変えることは必ず出来ます。
あれも駄目これも駄目(パニックになっちゃ駄目、こんな生活駄目・こんな自分駄目etc・・)ってギュッとなってると、緊張して体は強張り交感神経が刺激されて興奮・不安・パニックを誘発すると思います。
それを自分は何でもいい!問題ない!と受け入れ、認められたら、それらがほどけて緩まって楽になると思います。私は引き寄せの法則を見てこれを知りました。(中には怪しげな情報もありますが、私が留意しているのは『自分を受け入れる事、認める事、自分の心の声を聴いてあげる事、自分自身を大切にしてあげる事、『今ここ』を生きる事』位です。)
『今ここ』を生きる事のはマインドフルネスも同じですね。マインドフルネスも練習しています。
マインドフルネスが出来れば、『今ここ』でない未来を考えて不安になる予期不安や広場恐怖もなくなるんだと思います。
ちなみにどんな性格?パニック障害と性格って関係あると思う?
上と被る部分もありますが、ネガティブ、心配性、引っ込み思案、自分に自信がない、周りの目を気にしてしまうetc・・
性格とは関係があると思います。もっと自分を認められたらこうはならなかった(なったとしても治りが早かった)と思うので。再発も防げたのではないかと思います。
不安にならない人間は居ないし、不安は本能なのである程度仕方のない部分はあると思いますが・・
パニック障害を患っている人にメッセージ
私自身にも言えることですが、自分自身を何より大切にしてあげる事が大事だと思います。
自分以外の他人や、社会や、出来事や、『今ここ』でない過去、『今ここ』でない未来にばかり目を向けていると、自分自身から心が離れて不安定になってしまうそうです。
自分をいつも見ていてあげられる、自分をいつも気に掛けてあげられる、自分を誰より大切にしてあげられるのは自分自身、そして自分だけです。
私の話を胡散臭く感じたり、「そんな事いってもさあ~」と思う人やイラつく人も居ると思います。
私も以前はそうでした。
けど再発した結果、根っこの部分はやはり『心』の部分に尽きると思うのです。
『安心して、心穏やかに過ごせる日常』を取り戻しましょう。
アンケートを読んで
エルナさん、アンケートに答えて頂いてありがとうございます。
エルナさんの周りの目を気にしてしまう考え方、僕と似てますね。よくなったりまた悪くなったりするのも似ています。
僕も自分に「不可」までいかないにしても、自分に厳しく、こうあるべきという押し付けをしていました。というか今もしてます。
そのせいで他人にも厳しく「こうあるべき」を押し付けて、他人に不満を持ち、行き場の無いストレスを抱え込み、偏屈な性格になって、職場でも扱いにくい男になっているでしょう笑。
僕はまた今体調がすこぶる悪い状態にありまして、そんな中「自分に優しく」したり、「自分を許す・受け入れる」ことが大事じゃないかと思うようになりました。
それこそ、エルナさんのいうように、このような思考は、体を緊張させ交感神経を興奮させ、不安やパニックを誘発させてしまいます。
他人に厳しくしていたら、自分にも優しくできません。他人を許すことによって、自分も許し、「こうあるべき」という凝り固まった概念を取り除きたいと思っています。
また、「今ここ」っていう考え方も大事ですよね、僕もマインドフルネスをちょっとかじったりしてます。
結局、物事を回避してしまうのは思考です。あれこれ考えれば、回避する理由がいくらでも出てきて、結局回避してしまいます。
でもそれでは、いつまでたっても前には進めない。
マインドフルネスを勉強すると、いつも呼吸や思考法を訓練しようと思うんですけど、すぐおざなりにしてしまい、結局自分の体調が悪くなってから「もっとちゃんと訓練しとくんだった」と後悔します。
エルナさんのアンケートを読んで、場当たり的な対処法では一時的によくなってもまた悪くなったときに対処できないことを再認識できたし、
マインドフルネスの思考法が、回避することを回避し、恒常的な安心・安定を得られる方法であることも認識できました。
お互い、日々精進していきましょう。
僕の近況はそのうち書こうと思います。
まとめ
アンケート回答者を引き続き募集してます。
アンケートの形をとらなくても、寄稿でもOKです。
このブログでよければ、吐き出したいことや伝えたいことを発信できますよ。何かあれば気軽にメールでもOKです。メアドはmlog.xyz@gmail.comです。
コメント