Takさんありがとう!自分の考えを書いて整理するのってとてもいいことだから見習いたいっす

anke-to35

やっとこさ、パソコンがまともに動くようになったえむ氏(@mlog_xyz)です。

今月末でWindows10の無償アップロードが終わるので、アップグレードテストやらなんやらやっていたので、パソコンが通常起動できませんでした。

パニック障害のアンケート続々と来ています。ありがとうございます。なかなか掲載できません。申し訳ありません。すべてのアンケート見させていただいています。まだ載っていない方、しばしお待ちを。

過去のアンケート回答まとめ

パニック障害のアンケート回答者をまとめています!回答してくれた方、ありがとうございます!

それではいってみましょー!

スポンサーリンク

Takさん(男性)

anke-to35_01

パニック障害になったのはいつごろ?暦は何年?原因は?

東日本大震災の翌週にパニック発作を起こし、翌日心療内科にてパニック障害と診断されました。現時点ではこの時点ではパニック発作を起こしただけだと考えていますが、診断はパニック障害でした。
その後抗不安薬とSSRIを半年服用、まったく症状はでず勝手に服薬を中止、すると最初のパニック発作から一年後、再度発作を起こし再度心療内科へ。
ここからはまじめに(?)服薬。しかし2年ほどたっても投薬量がふえるばかり。意を決し、認知療法、森田療法、断薬等こころみ、現時点で薬は漢方薬のみです。
しかし今年(2016)に入り会社を休みがちになり、2月より休職。診断名は「不安障害」(なんの?って感じですが診断書上はこうなってる)。現在5月中旬復帰に向け、養生中です。

どんな症状がどんなときにでる?

もともとの症状のいわゆるパニック発作と思われるものは「動悸」「めまい(ふらふら)」「息苦しさ」「死ぬのではないかという恐怖」
現在はその症状はあまりでない(かつでても対応できる)ですが、休職中に心気症のような状況で、胸が痛いと心臓や肺が悪いのではないかと心配になり、背中が痛いとこれまた心臓や肺、内臓が悪いのではないかと思い、朝からだるいとこのまま一生続くのかとへこむ感じです。全体的に現在は少しづつ気にならなくなったり、また日中に向けて少しづつ回復してはいきますが、まだ少し動悸を感じると死ぬのではないかとよぎることが少々ある、という感じです。

パニック障害になってから今まで何してた?

2011~心療内科(クリニック)へ通院(抗不安薬、SSRI投薬)
2013~心療内科(国立の大きい病院)へ通院(抗不安薬、SSRI投薬)
2015~心療内科(クリニックへ通院(ケミカル断薬&漢方薬へ)

仕事はずっと継続していたが、今年に入り休職し現在休職中。

治すために何した?

現在は「認知行動療法」を中心に「森田療法」を組み入れ、日記やメモを書き自分の考えを整理する。「自立訓練法」「呼吸法」を行う。
また少しだけだが運動を心掛け、ウォーキング、体操を行う。近場の温泉(市営)に片道40分のサイクリングと湯治を兼ねちょこちょこ通う。

もともと認知療法は進められていたが、よくわかる本がなかった。最近すごくよくわかる本に出合い、集中的に実施中。

治すためには何をすればいい?

自分の考え方としては、お金をかけずにできることは基本なんでもやる。
またパニック障害をこじらせ自律神経の乱れ、不安障害を引き起こしていると考えているため、生活習慣の整えも心掛けている。(なかなかたばことかもやめ切れてませんが。。。)

治すためにはどんな考え方が必要?

治すという意思!これに尽きると思います。

もちろん無理したりしては元も子もないと思います。

今でも治ってない理由は?

完治はない病気だと思っています。ただ不安を感じたり、パニック発作を起こしそうなとき、起こした時に対応できれば問題ないと考えており、それに向かっては少しづつですが進んでいると思っています。

ただ一つ言えるとすれば、まだどこかに自分は病気だというレッテルのようないいわけのようなものを残しているかもしれません。

ちなみにどんな性格?パニック障害と性格って関係あると思う?

自分では豪快、親分肌だと思っており、外づらもそうであった。現在もそうだが、内面では人の評価を気にしており、争いごとが嫌い。

自己分析すると外面では強がっても、結局いろんことを気にしすぎるタイプではないかと考えています。この気にしすぎるが問題かもしれません。気にする、くらいで止まっているときは問題ないような。。。

パニック障害を患っている人にメッセージ

パニック発作はすごくつらいですが、思いのほか多くの人が同じような症状に悩んでいるのは間違いありません。また予期不安、広場不安などすごくつらいし、それが全般性の不安障害になるとまたつらい。。。
でも何年も不安につきあっている人もいるし(裏をかえせば不安では死なない)不安を感じること自体は人間の本能のはず。うまく付き合っていけるようになれるといいですよね。

アンケートを読んで

Takさん、アンケートに答えてくださり、ありがとうございます。
体調の波があって、良くなった時もあったみたいですね。

僕も最近胸の辺りが痛い時があって、「心臓か肺が悪いのかな?病気かな?」と不安になることが多くなりました。以前は(パニック障害以外)体に悪いところなんてなかったので、調子が悪ければ「自律神経が過敏になって症状が出てるだけだ」と思えていたんですけどね。パニック障害を治すには、まずは健康な体が大前提だから、生活習慣を見直すのは最低条件かもしれません(と言いながらできていない自分もいますが)。

パニック障害を治すために、Takさんのように何でもやるって姿勢はとても素晴らしいですね。特に「認知行動療法」や「森田療法」を勉強して、「日記やメモを書き自分の考えを整理する」ってのがとてもいいと思いました。僕も自分の考えを書くってことをしなきゃいけないなと思っているんですけど、後回しにしちゃてて。「認知行動療法」や他の心理療法でも絶対「本を読むだけじゃなく書いて実践する・記録する」ことが大事って書いてあるんですけどね。

認知療法のすごいよくわかる本っていうのもすごい興味があります。よかったら教えてほしいです。

あと「認知行動療法」に興味があるなら「マインドフルネス」はどうですか?今僕は少し勉強しているんですけど、第3世代の認知行動療法と呼ばれているみたいです、もし興味があれば。

まとめ

アンケート回答者を引き続き募集してます。

アンケートの形をとらなくても、寄稿でもOKです。

このブログでよければ、吐き出したいことや伝えたいことを発信できますよ。何かあれば気軽にメールでもOKです。メアドはmlog.xyz@gmail.comです。

☆★アンケートはこちらから★☆

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました