最近は自分なりに仕事をバリバリやっている、えむ氏(@mlog_xyz)です。
残業を3時間ほどやったときはだいぶ疲れました。僕にとってははじめてだったんですけど、社会人だったら普通なのかな。まぁ時間だけでは図れませんが、体調と仕事とをうまく調節して、長く頑張れればと思います。
またまたパニック障害のアンケートを回答してくださる方がいっらしゃいました。ほんと嬉しい限りです。アンケートを紹介するページを別につくろうかな。
2015.03.02追記
今まで回答してくれた方たちの回答はこちらにまとめています。
パニック障害のアンケート回答者をまとめています!回答してくれた方、ありがとうございます!
mino’aka (笑って)さん(女性)
パニック障害になったのはいつごろ?暦は何年?原因は?
3年ぐらい前。だと思います。
さっぱり思い当たる節はありませんが、強いて言えば、意識、無意識に溜まっていった小さな不安?でしょうか。
ちょうどその頃、娘がアメリカに留学し、事件、事故等ネガティブ思考満載でした。
昔ならともかく、今はネットの時代ですので、スカイプやら何やら使って顔を見ながら連絡取っていたんですけどね。
そして最後の一滴が溢れたのが歯医者に行った帰りでした。妹とランチをしてる最中に奴らはやってきました。気が遠くなるような感じ、動悸、震え。慌てて歯医者に電話しました。薬品アレルギーではないかと。実際は違いましたが。
どんな症状がどんなときにでる?
食べ物、薬等、アレルギーに対する恐怖は尋常じゃありませんでした。元々、薬(痛み止め、バファリン(商品名出してごめんなさい))食べ物(山芋系)は反応しましたので。
それからは、今まで食べていたものさえ、全てが恐怖でした。昨日までは何でもなかったけど、アレルギーはどんな時に起こるかわらない、だからこの一口で出るかもと。
今は普通に何でも食しています。アレルギーの出る物は勿論たべませんが。ドツボにハマると軽くドキドキします。
パニック障害になってから今まで何してた?
ほぼ、皆さんと同じ様に、認知行動、アロマ、深呼吸、等等。
私の場合、空間に対しての恐怖はあまり無かったので1人で電車乗ったりは大丈夫でしたが、都内の乗り継ぎはドキドキします。
初めての場所は緊張します。1度行ってルートが分かれば少し和らぎます。1人、取り残されている様な気がしてしまうのです。
娘が言うには皆んな聞きながら目的地に行ってるよ、と。確かに。
治すために何した?
まず、メンタルクリニックには行きました。
仕事納めの日に2度目のパニックになり絶対、死ぬと思い救急車を呼びました。そして、車内?で死ぬと大騒ぎしました。処置をして貰い家に帰り、冷静になりこれはマズイ、絶対パニック障害だと(自己判断でしたが)思い病院で貰ったメンタルクリニックに片っ端から電話して仕事始めまでに予約できる所を探しました。パニック障害だと言うことで薬の処方をして貰いました。
でも、1年ぐらい通院しているうちに、これじゃずっと薬漬け?進展しないんじゃない?って思い医者を変え服用も止める事になりました。薬を止めてもうすぐ1年です。ちょいちょい、さざ波のような発作はありましたが。
治すためには何をすればいい?
これは、本当に難しいですよね。
自分にとって気持ちの良い事をする。
他人を喜ばす為ではなく。
みんな、我儘なんだから。
治すためにはどんな考え方が必要?
まず、ネガティブ思考を停止。Mさんも仰ってたように恐怖が恐怖を呼ぶのでネガティブもネガティブの結果を引き寄せてしまうと思います。色んな対処や行動を起こしても毎回いい結果が出るとは限りませんよね。
そんな時「ほら、やっぱりダメだった」「良くなる気がしない」と思わず、「あれはあれで良かったんだ」「努力は裏切らない」とポジティブ思考に変える。悪い結果を思うと脳は勝手に悪い結果が出るようにフル回転してしまいます。なので、それならば良い結果を出せるように思考を変えてみる!なかなか上手にはいきませんが。
今でも治ってない理由は?
発作とほぼ無縁だと思っていても何処かでまた絶対起す、今は無くても明日起すかもと自ら進んで発作に向かって思考しているからかな。なかなかポジティブ思考に上手く切り替えられずに行ったり来たりです。
ちなみにどんな性格?パニック障害と性格って関係あると思う?
基本、真面目な人。
人の分まで背負い込んでしまう人。
悩みの相談とか仕事を頼んでくる人は断らない人を知っている。なので、自分ばかり大変になり時滅。
前に言われた事がありました。他人の領域まで助ける必要はないのよと。見捨てるとか見放すとかではなく、自分を放り出してまでやる必要もないのよと。
パニック障害を患っている人にメッセージ
波のようですよね。行ったり来たり。
満潮も干潮もあり、穏やかだったり嵐だったり。でも、波が止まったら水が濁ってしまいますよね。川の流れも止まったら淀んでしまいます。不安や恐怖は押し流してしまいましょう。深い呼吸を心掛けると良いみたいです。吐く息で悪いモノを出し深く吸い良いものを取り込む。
焦らず慌てず、少しづつ、昨日より1ミリでも進めるように頑張らずに頑張る。
みんな、何処かで繋がっている安心感があればなんとかなると思います。
その他書きたいことがあれば書いてください。
初めてこういう所にコメント?します。今までパニックについて色々ネットで調べたりブログを読んだりしましたが、本当にパニックについての共感が多くて。
アンケートの質問とちぐはぐな答えをしているかもしれません。お許し下さい。
もし、誰かの何かのお役に立てることがありましたら自分の励みにもなります。いつか良くなるのその「いつか。」がわからず悶々とする事もありますが、ゆっくり向き合い、
上手に流せるようになれるといいと思っています。ありがとうございます。
アンケートを読んで
mino’aka (笑って) さん、ご回答ありがとうございます。
mino’aka (笑って) さんの言うとおり、ネガティブ思考の行き過ぎは不安を呼ぶのでほどほどがいいですよね。認知行動療法でも、出来事が起きて感情が起きるのではなく、出来事が起きて思考が起きて、それを踏まえて感情が起きるので、どのように思考するかで感情はぜんぜん変わってくるはずです。
そう簡単には思考は変えられないかもしれないけど、ポジティブ思考を心がけるだけでも違うと思います。僕もネガティブな思考が起きたらポジティブな思考で上書きしようとします。ネガティブな思考を消そうとするとなかなか消えないので、ポジティブな思考を大きくする感じです。
まとめ
アンケート回答者を引き続き募集してます。
アンケートの形をとらなくても、寄稿でもOKです。
このブログでよければ、吐き出したいことや伝えたいことを発信できますよ。何かあれば気軽にメールでもOKです。
コメント