Shrink O’ Maticで画像のサイズを一瞬で変換!拡張子変更、透かしも入る![フリーソフト]

Shrink O' Matic

ブログに写真や画像を載せようと思ったとき、今ではそのままの大きさでブログに載せていました。

そのうち画像の大きさの統一性の無さが嫌になって、あまり大きな画像をそのまま載せると、Google DeveloperのPageSpeed Insights画像を最適化しなさいと怒られる始末。

それで画像加工のためにpixiaをひとつひとつ画像を「大きさを変えて複製」していました。

そんな中見つけたのが「Shrink O’ Matic」。

例えばスマホで取った写真。大きさが3840×2160、サイズは1.62MB。
Shrink O' Matic画像が大きいときに

この画像を「Shrink O’ Matic」にドラッグ&ドロップするだけで、
Shrink O' Maticドラッグ&ドロップ

一瞬で変換、リサイズ完成!
Shrink O' Matic画像リサイズ完成

大きさが600×338、サイズは55.3KBに変わっています。
shrink006_01

「Shrink O’ Matic」なら複数の写真も一気にドラッグ&ドロップしてリサイズできるので、ブログにちょうどいい大きさの画像に一瞬でリサイズできるのです。

スポンサーリンク

Shrink O’ Maticをインストールする

Shrink O’ Maticはインストールして、使うフリーソフトです。

TOKI WOKI. Shrink O’MaticTOKI WOKI. Shrink O’Matic

上記のサイトに開くと下のような「Install」リンクがあるのでクリックしましょう。
Adobe Airがインストールされていない場合は先にインストールしましょう。

Shrink O' Maticインストール

クリックすると、ウィンドウが出てきます。開くを押しましょう。

Shrink O' Maticインストール

インストールをクリックします。

Shrink O' Maticインストール

続行をクリックすれば終了です。

Shrink O' Maticインストール

デスクトップにショートカットが作成され、ついでに「Shrink O’ Matic」が開きます。

Shrink O' Matic縮小画像

Shrink O’ Maticの設定

「Shrink O’ Matic」は先にいろいろと設定しておくことができます。

例えば、画像の大きさ。横幅の上限や、縦幅の上限を設定したり、変更するサイズのパーセンテージを決めたりできます。
上で行ったリサイズは横幅600ピクセルにしていました。
Shrink O' Matic設定大きさ

画像を回転させて変換することも可能です。
Shrink O' Matic画像の回転

変換した画像の後の名前を決めることができます。
「Auto-rename」のままだと、上で行ったリサイズ画像は「****-w600」という名前にリネームされています。
わかりやすいので、これでいいのかも。
あと、リサイズした画像を行き先も決められます。特に決めなければ同じところに画像が作成されます。
Shrink O' Maticリネーム

フォーマットも変えられます。
Shrink O' Maticフォーマット

透かし(ウォーターマーク)も入れられます。その透かしのポジションも決められます。
これなら著作権表示なども入れられます。
Shrink O' Matic Watermark

まとめ

「Shrink O’ Matic」で画像のリサイズがとても簡単にできるようになりました。pixiaでひとつずつやっていたころとは作業量がぐっと減りましたよ。こんな便利なのにフリーソフトだなんて最高。

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました