ブログのプロフィール画像や、Twitterのアイコンなど皆さんどうしてますか?
僕はずっと誰かに描いてほしいなと思っていました。せっかくの自分のブログなのだから、似顔絵・アバター作成ツールやジェネレータで作るのではなく、絵の上手い人にオリジナルな似顔絵を描いてもらいたいと思ってました。
でもあまりお金を掛けない縛りでブログ運営をプレイしている僕としては、良いサービスや絵師の方がいないかなとずっと探してはいました。
そして今回、「ココナラ」で無料(0円)で似顔絵を描いてもらうことができましたので、その方法を紹介します。
ココナラとは?
「似顔絵 作成」などのキーワードで検索してみると、「ココナラ」というサイトが出てきます。
ココナラとは、”知識・スキルを売り買いできるオンラインマーケット”だそうです。つまりは、売り手は得意なものを、それをほしがっている買い手に売ることができるサイトです。
どんなものが売られているかというと、ブログを運営する人には助かるWEB系(ロゴや似顔絵の作成、SEO対策やWEBマーケティング)や、他の分野だと、相談系(恋愛・就活・離婚)、マネー系(節約、不動産、アフィリエイト)などもあります。
しかもその値段が500円からということで、気軽に頼めるし、逆に言えば諦めも着く値段です(笑)
ココナラの始め方
まずは新規会員登録をしましょう。無料ですので、とりあえず登録しましょう。FacebookのIDでも登録できますし、Yahoo!のIDでも登録できますので、とても簡単に登録できます。
ちなみに、ココナラには「友達招待でポイントゲット」というサービスがあります。
お友達がココナラに登録するとお友達に500pt、さらにサービス購入であなたに500ptをプレゼント♪
ということで、こちらから登録すると、あなたは500ポイント貰えるそうですよ。そして何かサービスを購入すると僕にも500ポイント入るみたいなのでよろしく(笑)
※追記:20160409 現在は300ポイントに下がったようですね。
無料で似顔絵を描いてもらえるかも
新規会員登録を済ませたら、カテゴリから「似顔絵・イラスト」を選びましょう。そしてそのなかから「似顔絵」を選びましょう。
たくさんの絵師の方が登録をしていて、いろいろなタッチやスタイルの似顔絵を500円(有料オプションあり)で描いてくださいます。
ですが、もし無料で描いてもらいたいのであればここに注目です!
「お試し枠有り(無料)」というリンクをクリックするのです!
「お試し枠有り(無料)」とは、サービスを提供する出品者が「無料お試し」の枠を設けて、その枠の数内だけは購入者はサービスを無料で購入できるということです。ですので、出品者の誰もお試し枠を設定していない場合は無料で描いてもらうことはできません。
そして、もし「お試し枠有り(無料)」のサービスがあった場合、そのサービス内容を見てみましょう。「有料で描きます」と書いてある場合があるかもしれませんが、通常の(500円で売っている)サービス内容のままな人もいますので、本当に無料かどうかを確認するには右上の購入ボタン、または評価欄を見てみましょう。
左のボタンが「お試し(今なら無料)」ボタンであれば無料でいけます。右の「購入画面に進む」ボタンであれば料金が発生します。
評価欄。もし無料お試し枠の残り枠数が1以上であれば、無料で描いてもらえます。
僕の似顔絵が出来るまで
今回、僕が「お試し枠有り(無料)」をクリックしたとき、このサービスがお試し枠にありました。
似顔絵っぽいイラストにチャレンジ!
絵が上手なこと、無料であること、そしてサービス内容が「似顔絵っぽい」というところに惹かれました。おもわず右上の「お試し(今なら無料)」ボタンををクリックしちゃいました。
出品者と購入者は「トークルーム」という第三者には非公開なページでやり取りをおこないます。今回似顔絵を描いてくださったのは、トドスエさんという方で(文面上)とても気さくな方でした。
僕は自分の決め顔写真すら用意していなかったので、適当に選んで3枚の写真を添付してメッセージを送りました。描きやすそうな画像を選んで、描きたいように描いてもえばいいかなと思って。
そうしたらトドスエさんは1日も経たずに描いてくださったのです。それがコチラ。
スゲー!上手すぎる!ハンサムボーイ!
ちなみに僕が送った写真がコチラ
顔出しNGためモザイク処理。これをもとに似顔絵を描いてくださったのでしょう。
トドスエさんも言っておりますが、良い意味で「これ、私っぽい・・・かなぁ?」という出来になっています。自分でも似ているかどうかわかりません。ですが、こんなにかっこよく上手に描いてもらってとても感激してしまいました。
感謝の意を込めて
ココナラには「おひねり」という制度があって、サービスに対して価格以上の価値を感じたとき料金を支払える機能があります。
おひねりは100円~99,999円の範囲で払えるようです。恥ずかしいので金額は秘密にしますが、おひねり支払っちゃいました。
あまりお金を掛けない縛りでブログ運営をプレイしている僕ですが、サービスに対して価格以上の価値を感じたのです。
まとめ
ということで、結局はお金を支払いましたが、無料で似顔絵を描いてもらうことはできました。
絵が上手い人は素晴らしいです。「ほんの小さな一歩だけど、インターネットで人と繋がってロゴを書いてもらった」でも思いましたが、芸術的センスがある人は尊敬するしうらやましくも思います。僕は美術の通知表1をとったことのある男ですから。
皆さんもよかったらココナラつかってみてください。先ほども書きましたが、こちらから登録すると、あなたは500ポイント貰えるそうですよ。そしてもしかしたら僕にも500ポイント。
占いとかに興味がある人もぜひ。
コメント
はじめまして!えむ氏さんは、薬は服用しているんですか!?
はじめまして、エースさん。
僕は薬飲んでますよ。パキシルのジェネリック?、なんかパキシルっぽいのです。
はじめまして。「学生ゲーマーのゲーム手帳」管理人の「チコ」と申します。
似顔絵を描いて貰おうと考えていた時にこの記事に辿り着いて「ココナラ」を知りました。
こちらの記事の招待コードから登録したのでそちらにも500ポイントが入っているかと思います。
良いサービスを紹介してくださりありがとうございます^^