ブログ運営 GravatarはNARUTOのトビに見えてくるからやめた。Simple Local Avatarsでプロフィール画像を再設定 先日、Gravatarを使ってプロフィール画像変えたという記事を書きました。 自分のプロフィール欄やコメント欄がかっこいい似顔絵になって喜んでいました。 ですが、他のコメント投稿者さんたちの画像がGravatarの画像になるとこ... 2014.10.16 ブログ運営
ブログ運営 WordPressのプロフィール画像をGravatarで変えてみた ココナラで似顔絵を500円→無料で描いてもらったら、自慢したいくらい上手な似顔絵GETできたという記事も書いたけど、かっこいい似顔絵を描いてもらって、そうしたらこの辺も気になり始めました。 この人型の誰でもないプロフィール... 2014.10.15 ブログ運営
WEBサービス カエレバのCSSをカスタマイズしてボタン化、ヨメレバのCSSとの干渉回避[CSS紹介] 以前、書籍紹介ブログパーツ「ヨメレバ」のCSSをカスタマイズして、ボタンっぽくしたという記事を書きました。 ヨメレバの見た目をカスタマイズしてボタンっぽくしたからクリック率上がるかな | えむ氏のログ 「ヨメレバ」のCSSをカスタマイ... 2014.10.03 WEBサービスブログ運営
WEBサービス ヨメレバの見た目をカスタマイズしてボタンっぽくしたからクリック率上がるかな[CSS紹介] このブログでは「ヨメレバ」という書籍紹介ブログパーツを使って、書籍や漫画を紹介しています。 書籍紹介ブログパーツ ヨメレバ 「ヨメレバ」を使えば、一瞬にしてAmazonや楽天などのショッピングサイトへのリンクが作れます。画像も入ってわ... 2014.10.01 WEBサービスブログ運営
WEBサービス Simplicity20140922を導入したら、今までの頑張りが水の泡になるくらい使いやすくなってた ほんの小さな一歩だけど、インターネットで人と繋がってロゴを書いてもらったでも書いたとおり、シブタク氏に書を書いてもらって、この書をブログのヘッダーあたりに配置したいと思います。その前に、WordPressテーマのSimplicityも着々と... 2014.09.23 WEBサービスブログ運営
ブログ運営 雑記中の雑記。Simplicity1.1導入ほか 今日はとても幸せな日でしたよ。毎日幸せだけど、今日はとびきり幸せでしたよ。 とりあえず今日したことをメモしておきますよ。 Simplicity1.1を導入した バージョン:1.1.0 20140909bを導入しました。Simpli... 2014.09.10 ブログ運営雑記
WEBサービス Simplicityのanalytics.phpをいじってトラッキングコードを修正した ブログを運営している人が気になるのが、「どれだけの人がブログを見に来てくれているか?」ではないでしょうか? 僕もそんな一人でして、一応「Google Analytics」を使っています。 Google Analyticsとは? 「... 2014.09.07 WEBサービスブログ運営
ブログ運営 無料WordPressテーマ「Simplicity」を最新版に変えたら、さらに使いやすくなってた! まだいじって日が浅かった「Simplicity安定版」ですが、「Simplicity最新版」が出たと知ってすぐに飛びついちゃいました。 そしたら、さらに使いやすくなっていたので、ご紹介します。 Simplicityとは? 「S... 2014.09.01 ブログ運営
ブログ運営 ロリポップ!ならWordPressのメディアのアップロードサイズの上限を簡単に変えられるよ WordPressを使い始めて半月ほど経ちました。僕のブログでは、自分の撮った写真を記事にあげたり、アイキャッチ画像を設定したりして、見栄えのよい記事を投稿しようと心がけています。 でも最初は写真のあげ方とかよくわからなくててんやわんやし... 2014.08.30 ブログ運営
ブログ運営 サイト移転でやったこと(D3blogからWordPressへブログ移転) こちらもどうぞ。サイト移転でやったこと(301リダイレクト等) サイト移転を行うときに一番困ったのが、今までのブログをどうやって移転させるかということでした。 D3blogはエクスポート機能がない? 以前のサイトではXOOPS... 2014.08.18 ブログ運営