こちらもどうぞ。サイト移転でやったこと(301リダイレクト等)
サイト移転を行うときに一番困ったのが、今までのブログをどうやって移転させるかということでした。
D3blogはエクスポート機能がない?
以前のサイトではXOOPSを使っていて、ブログはD3blogというモジュールを使って書いていました。D3blogはとても有名なモジュールで使っている方もたくさんいると思います。しかしながら、設定画面などを調べてみる限り、D3blogの記事を簡単にエクスポートできるような設定はありませんでした。
それでも、ひとつひとつの記事をコピペしていくのも面倒くさかったので、調べてみると以下の記事が見つかりました。
・D3blogからの移行 | WordPressスタイル
・d3blogからのインポート | XPressME Integration Kit
なんと!RSSフィードを使ってD3blogをインポートできるようなのです。
D3blogのRSSフィードの設定を変える
RSSフィードの設定ですが、全文出力にして、全記事出力しないといけません。
RSSフィードで全文出力
まず、全文出力ですが、FTPクライアントで/xoops_trust_path/modules/d3blog/main/rss.phpを探して、その中の記述で下から11行目くらいの「$item[‘description’] = xoops_convert_encoding($entry->pingExcerpt());」を「$item[‘description’] = xoops_convert_encoding($entry->renderContents());」に書き換えました。
これで正しいのかよくわかりませんが、どこのサイトで確認したかも忘れてしまったのですが、これでうまくいったので、これでいいのです。
RSSフィードで全記事出力
次に全記事出力ですが、XOOPSの管理者メニューでD3blogの一般設定画面で記事数を50にします。
全記事といいましたが、私のブログ記事数は50強だったので、これでいいのです。
WordPressへインポート
RSSフィードがうまくいったら、RSSフィードリンクをクリックして、文字だらけの画面を出して、それをコピーして、メモ張などに貼り付けてテキストファイルとして保存します。
次にWordPressのダッシュボードを開いて、「ツール」>「インポート」を選ぶと、インポートの仕方やブログの種類が選べますので、RSSを選びます。
ファイル選択画面が出るので、先ほど保存したテキストファイルを選んで、インポートをクリックすると….?
できあがるはず…
これでうまくいくはずです。僕はうまく行きました。
といってもうまくいかない時もありました(実は)。インポートはうまくいくのですが、投稿一覧を見てみると、「タイトルなし」の記事がずらりと並んでいることもありました。
そんな時は、記事を削除するのですが、逆にそれがうまくいきません!一括操作でゴミ箱に移動させても消えてくれないのです。記事に適当なタイトルをつければ削除できることがわかったので、ひとつひとつタイトルをつけて消していくのですが、その様はみじめです。
みなさんは僕のようにならないように、D3blogからWordPressへのブログ移転がうまくいくことを願っています。
コメント