ブログ運営 Jetpackでブログ更新時のSNS自動通知を設定したてみた[WordPress] 皆さんはブログを更新したときのSNSへの自動通知をどのようにやっていますか? 僕は、だいぶ昔に設定したままほったらかしだったので、改めて確認してみると、 Twitter → IFTTTFacebook → IFTTTG... 2016.10.30 ブログ運営
ブログ運営 [WP]Simplicityで画面端にSNSなどの固定/追従ボタンを設置する方法 Simplicityはほんとカスタマイズしやすいテーマだと思います、えむ氏(@mlog_xyz)です。 前回記事でも書いたとおり、友達のサイトをWordpressで作っていますが、SimplicityはWordPress管理... 2016.10.15 ブログ運営
ブログ運営 [WP]Simplicityの「トップへ戻るボタン」・「メニューボタン」にテキストを入れる方法 最近、ひとさまのWordpressのテーマを作っています、えむ氏(@mlog_xyz)です。 自分のブログのテーマをカスタマイズしようとしていた矢先、友達のホームページデザインをお願いされ、自分のブログそっちのけで、そればっ... 2016.10.05 ブログ運営
ブログ運営 「Simplicity」における「Theme Test Drive」の使い方[子テーマ複製×カスタマイズ] ブログのテーマが無性に変えたくなる時が来ます、えむ氏(@mlog_xyz)です。 ブログのテーマって一生懸命カスタマイズして作って馴染み深いものにしても、それが行き過ぎて「飽き」が来ちゃって他のテーマに変えたくなる衝動に駆ら... 2016.08.25 ブログ運営
ブログ運営 ブログデザインとプロフィール画像変えた[Simplicity2][ココナラ] 気づいた方もいるかもしれないけど、ブログのテーマデザインを変えました。そしてプロフィール画像も変えました。 Simplicity2 以前僕が使っていたのが「Simplicity1」、しかもSimplicity1.7.6で、日々更... 2016.04.09 ブログ運営
WEBサービス 初心者ブロガーさんに教えてあげたい、これを使えばブログ運営が捗るWEBサービス10選 ブログを始めて、3ヶ月くらい経ちました。どうも、えむ氏(@mlog_xyz)です。 最初はただ書いているだけだったけど、そのうち画像とかリンクとかどうやって表示したらわかりやすく見せられるだろうか?とか、ブログがどうしたら多くの人に読... 2014.11.12 WEBサービスブログ運営
WEBサービス [ロリポップ!]WordPressのログイン画面へのアクセス制限が実施された場合の対処法 ある日、メールを確認してみると、ロリポップ!から以下のようなメールが来ていました。 【ロリポップ!】不正なアクセスを検知いたしました 平素よりロリポップ!をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、「******... 2014.10.31 WEBサービスブログ運営
Androidアプリ AndroidHTML v2.3をSimplicityで使うと右に寄る不具合を修正[アプリ紹介ブックマークレット] このブログではAndroidアプリを少し紹介していて、今後はもっと紹介したいなと思っています。 Androidアプリを紹介するうえで便利なサービスがAndroidHTML v2.3というアプリ紹介ブックマークレットです。 これを... 2014.10.30 AndroidアプリWEBサービススマホブログ運営
WEBサービス Twitterでブログの過去記事を自動でツイートするBufferとBuffer My Postの設定方法 僕はブログを投稿したらTwitter、Facebookページ、Google+にブログを更新したことを自動的に投稿しています。 だけど、それだけではみんなのつぶやきに僕の記事の紹介ツイートが埋もれてしまうし、せっかくブログを書いたのだか... 2014.10.20 WEBサービスブログ運営
WEBサービス Twitterで過去記事拡散頻度はどれくらいがいいのか?Buffer My Postの設定はこう決める BufferとBuffer My Postを使い始めました。 BufferはTwitterのツイートを予約できるサービスです。 Buffer My PostはWordPressのプラグインで、BufferにWordPre... 2014.10.18 WEBサービスブログ運営