Simplicity20140922を導入したら、今までの頑張りが水の泡になるくらい使いやすくなってた

ほんの小さな一歩だけど、インターネットで人と繋がってロゴを書いてもらったでも書いたとおり、シブタク氏に書を書いてもらって、この書をブログのヘッダーあたりに配置したいと思います。その前に、WordPressテーマのSimplicityも着々と開発版が出ているので、そちらも導入したいと思います。

スポンサーリンク

Simplicity20140922で変わったこと

僕がこのブログで使っているテーマはSimplicityというテーマです。

参照:無料WordPressテーマ「Simplicity」を最新版に変えたら、さらに使いやすくなってた!
僕が以前使っていたのはSimplicity1.1 安定版(simplicity20140909b)でした。その後もどんどん開発版が出ています。

今回は「Simplicity20140922」を導入します。

いろいろ使いやすくなってる!

導入したら、またまたいろいろなことができるようになっていました。自分の気づいた点としては、

  • ナビゲーションの色を変えることができるようになってた
  • ナビゲーションが横幅いっぱいまで広げられるようになってた
  • Google Analyticsのユーザー属性とインタレストカテゴリレポートに対応できるようになった
  • スキンが使えるようになってた
  • 完全レスポンシブデザインになるようになってた

などです。僕が気づいていないだけで、もっといろいろなところが変わっているのかもしれません(確実に変わってるはずです)。

カスタマイズ機能で頑張りが水の泡(笑)

ナビゲーションの横幅広げるやつとか、色変えるやつとか、Google Analyticsのやつ…。これらの機能ですが、僕は今まで自分でCSSやPHPをいじって何とかしていました。
それがカスタマイズで簡単にできるようになっちゃうなんて、そりゃないよ…と少し思いました(笑)。

参照:Simplicityのanalytics.phpをいじってトラッキングコードを修正した

でも僕はテーマを使わせてもらっている身だし、自分の経験としてCSSやPHPをいじることも無駄にならないし、いいのです。Simplicityが日々進化していってもらうに越したことはないし。
これからSimplicityを使う方たちは恵まれてるよ!Simplicityおすすめだよ!

新しい機能を一通り使ってみたよ

Simplicity20140922をカスタマイズ画面から、いろいろいじってみたいと思います。

ちなみに今僕のブログのトップ画面はこんな感じになっています。
WordPressテーマSimplicity使う
自分でCSSをいじり、ナビゲーションの横幅を広げて、縦幅も少し広げて、ナビの背景に紺色の画像を表示させております。

ナビゲーション界隈

まずナビゲーションが横幅いっぱいになる機能から。ふむふむ。当たり前だけど、横幅いっぱいになりました。カスタマイズ機能を使えば、CSSをいじらなくても簡単にできます。
WordPressテーマSimplicityナビゲーションの横幅
外観のカスタマイズのところをクリックして、「色」を選ぶと、ナビゲーション色、ナビゲーションリンク色、ナビゲーションリンク色(hover)、があります。これをいじればナビゲーションの色を変えることができます。
WordPressテーマSimplicityのナビゲーションの色を変える
テーマの配色はいろいろだと思うけど、背景(ベースカラー)を白にした場合、どこかにメインカラーとかアクセントカラーとかを持ってきて、「自分らしさ」を出すのだと思うのだけど、やはりそこはナビゲーションが担っていると思っていて、そういう意味では、簡単にナビゲーションの色が変えられることは、自分らしさを出すにはもってこいだと思います。

スキン

スキンを試してみます。
WordPressテーマSimplicityでスキンを導入する
読み方がわからないけど、上から2つ目の何とかきなりとかいうのにしてみます。
WordPressテーマSimplicityでスキンを導入してばぐった
僕のナビゲーションと同じような紺色になりました。これがスキンの効果か。
でもナビゲーションを横幅いっぱいまで伸ばしたところにうまく色がついていません。これはどこかおかしいのか僕がおかしいのかよくわかりません。作者@MrYhira氏に言ったほうがいいのかな。自分でカスタマイズしたナビが気にいっているのでいいっちゃいいけど。

Google Analyticsのユーザー属性とインタレストカテゴリレポートに対応

WordPressテーマSimplicityグーグルアナリティクスのユーザー属性、インスタントカテゴリ対応
これも頑張って自分でanalytics.phpをいじってできるようにしたんだけどな。こんな簡単にできるならこっちのほうがいいです。
Simplicity20140922なら外観のカスタマイズ画面から「アクセス解析など(Analyticsなど)」にいけば、ほらこんなに簡単。

完全レスポンシブデザイン

完全レスポンシブルデザインとは、つまりはどんなサイズの画面でも柔軟に対応したテーマだよってことだと思います。

今まで広告がh2タグの前にひとつと、記事終わりに二つ並べて表示されていましたが、完全レスポンシブデザインを機能させたことで、h2タグの前にひとつ、記事の終わりにひとつ、それと関連記事下に表示されるようになりました。

まとめ

Simplicityは今でもどんどん使いやすくなっています。作者@MrYhira氏も、使われる方の要望などを聞いたり、自分のやりたい機能を追加したりして、日々手直ししているのだと思います。

僕もテーマの構造とかよくわからないけど、CSSをいじってああでもないこうでもないと自分のブログデザインを作り上げるのが好きなので、Simplicityにはとても助かっております。またSimplicityの新しいのが出てるのに気がついたらそっちに変えます。もっといろいろな機能がつくと面白いだろうな。

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました