パニック障害

パニック障害

DSM-IV-TRによるパニック障害の診断基準

「DSM-IV-TR 精神疾患の診断・統計マニュアル新訂版」(2004)によるパニック障害の診断基準を載せておきます。参考までにどうぞ。 パニック発作の基準 強い恐怖または不快を感じるはっきり他と区別ができる期間で、そのとき、以下の症状...
パニック障害

簡単な呼吸法

この呼吸法は、僕がパニック発作が起きそうな時にやっていた呼吸法です。簡単なので紹介します。 鼻から息を吸う。 口から息を吐く。その時、口を少し尖らせるような、つぼめるような感じにして、細く長く息を吐く。お腹の中の空気を全...
パニック障害

抗うつ薬SSRIとは?

「SSRI」とは「選択的セロトニン再取り込み阻害薬(Selective Serotonin Reuptake Inhibitors)」の略語で、抗うつ薬の一種です。 SSRI 日本で流通しているSSRIの薬は4種類です。 パキシル...
パニック障害

認知行動療法

パニック障害の治療法には主に薬物療法と認知行動療法があります。 薬物療法 薬物療法は、薬を飲むことによってパニック発作や予期不安、広場恐怖、その他の症状を抑える効果がありますが、結局は「抑える」効果しかないので、「治す」ことには至り...
パニック障害

パニック障害を患うひとが辛いこと

パニック障害を患うと、いろいろと不便というか大変なことがたくさんあります。 僕がパニック障害になって辛かったことを挙げてみます。 日常生活での弊害 外出ができない。遠出ができない。旅行に行けない。 一人でいられない。一人...
パニック障害

パニック障害の主な症状について

『パニック障害』 パニック障害は心の病です。以前は不安神経症と呼ばれていました。いわゆる神経症の一種です。 パニック発作 パニック障害は「パニック発作」が起こることで発症します。パニック発作とは、突然不安や恐怖といった感情と共...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました