
ジョジョに出るくるツェペリさんの名言ってパニック障害のこと言ってる!?
最近「ジョジョの奇妙な冒険」を久しぶりに読み直しています。 第1部から読んでるけど、最初のほうはあんまり面白くないです(笑) ...
最近「ジョジョの奇妙な冒険」を久しぶりに読み直しています。 第1部から読んでるけど、最初のほうはあんまり面白くないです(笑) ...
口の中が痛いえむ氏(@mlog_xyz)です。 口の中って言っても、歯じゃないし歯茎じゃないし、ほっぺたの中の筋のような、外側...
おすすめの本。『森田療法』。 この本は森田療法を知らない人、森田療法初心者にはうってつけの本だと思います。それくらい僕はスム...
そういえば森田療法では、パニック障害や強迫性障害のことを「神経質」と呼んでいます。「神経症」ではなく、「神経症」の一症状としての「神経質...
「はからい」とは、「考えたことを行動に示すこと」です。「電車に乗るとパニック発作が起きる」という「とらわれ」をもった人が、「飲み会に誘わ...
パニック障害を患うと、どんな時でも自分の体の症状や、自分の感情の変化が気になって仕方ないですよね。 また何かをしようとしても、パニ...
「ヒポコンドリー性基調」のお話の次は、「精神交互作用」のお話です。 「精神交互作用」とは、「自分にとって不都合な心身の弱点を取...
「生の欲望」のところでも書きましたが、人間というのは生まれながらにして、より健康でありたい、よりよい人生を過ごしたい、という欲望を持...
生物って何でもそうですけど、「自らを守り、自らの遺伝子を守るために生きている」と言えますよね? 例えば植物とかは、自分達が生き...